blog

2022-05-02 16:25:00

お昼休憩が終わり、改めまして安全講習会です。

今日配送が入っていた社員もなんとか間に合い、久しぶりに全員が集まりました。

5.27④.png

本日のお題↓

5.27.9.jpg

 

短い時間の中で行う講習で、限界まで抑えた議題です。

5.27.8.jpg5.27.7.jpgIMG20220527162736.jpg

トラックを運転する場合の心構え、身だしなみや挨拶に関する資料

こちらの資料はトラック協会から出されているテキストを抜粋したもので、毎回必ず講習に盛り込みます。その他、法令や点検、労働時間に関することや、トラックの構造上の注意、荷締め積載ヒヤリハットの討議、今年の運輸安全マネジメントについての周知も改めて行いました

 

どれも非常に大切なことばかりで、講習を仕切っていくこちらも、当然分かっているつもりでも改めて勉強になり、意識が変わります。

 

運転に関する講習が終わったら、二時間目はユニットハウスの建て方講習です。

こちらも資料での説明に続き、実習になります。

IMG20220502162240.jpgIMG20220502162347.jpg5.27③.png

 

雨漏れしない、さらにはきれいで効率の良い笠木の取り付け方、その他建て方に関する実習

この1年、入社や退社があったものの、毎日のようにユニットハウスに携わってきた社員たちですが、まだまだわからないことや慣れやミスによるクレームや破損なども経験しました。

 

運転もプロ意識を持って走り、さらにはユニットハウスの施工や細かい作業、各社で違う建て方を勉強して覚え、破損や事故、けがに気を付けながら日々頑張っております。

時には辛くなったり嫌になったりすることもあるでしょう。

 

それでも今日、重い腰袋を提げて一歩一歩勇ましく梯子を上って、真剣に講習に取り組む社員を見ているととても誇らしく、頼もしく思えたのでした。

IMG20220502162851.jpg

 

「毎日仕事をしていると、自分たちの仕事はなんて危険で、リスクが多いんだろうと思うこともあると思います。

でも、決してそれを嘆かないでほしいんです。大切なのはそのリスクに、ミスに真正面からしっかりと向き合うこと。

この仕事の場合は、対策をし、準備をし、確認をすることで 最小限までリスクやミスを抑えることができるものです。

意外とそれはそこまで難しいアクションじゃなかったりしますが 毎日、毎回手を抜かず、それを怠れないことが難しいですよね。

怠けてしまうならその気持ちに、記憶に自信がないならそのことに、一緒に向き合いましょう。」

 

 

 と締めくくりました。

色々と大変な中、しっかりと地に足を付けて頑張ってくれている社員には感謝ばかりです!

連休明けからも今日の講習の事を忘れず、安全を最優先に!けがの無いようによろしくお願いします。