blog

2022-02-04 12:28:00

1月は少し仕事量が落ち着く時期です。

それでもお陰様で休車が出る日は無く、それなりに需要があった年かと思います。

新型コロナが思いのほか猛威を振るい、気持ちが落ち込みやすくストレスも溜まると思いますが

社員たちはそれでも頑張ってくれています!

 

 

 さて!弊社の得意分野ともいえるユニットハウス多連棟の配送設置を 

行う機会がありましたのでご紹介します!

 

先日、立て続けに1/18に武雄に10連棟2階建て、1/24には小城に6連棟2階建てのユニットハウスを配送、建上げて参りました!

10連棟2階建ては20台口となり國生のみでは最大の物件です!

 

10連棟2階建てはほぼ全車両総出でしたが、ピストンしても 9:00に1台目が入り、17:30頃にはすべて完了することができました。

※写真は撮れませんでした・・・(´;ω;`)

6連棟2階建ては以前から何度か建てています。朝一では全車入りましたが 一部の車両は午後から違う現場に行けるほどの余裕もありました。

28631.jpg 

※6連2階建て

こういった大きな現場の時はまだ、私が頭となって走り、建てています。

段取りをして声を掛け合い、けがの無いように細心の注意を払います。

それに社員も一生懸命ついてきてくれて、心強いです!

しばらく現場を離れて、久しぶりに仕事ぶりを見ると とても成長していて感心します。

 

3連棟2階建てや4連棟2階建て程度なら 安心して任せられるほどにもなりました!

新しく入った社員も分からないなりに頑張ってくれていて とてもありがたいです。

家を建てるほど複雑で難しいものではありませんが、細かいところで手順や設置方法が決まっています。

 

こうやって思い切って一現場を任せて貰えるほどに信用をいただけているのなら、

本当に冥利に尽きます。

この落ち着く時期はとくに有給休暇も取りやすくなるので、社員は心置きなく取得してもらってまたまた始まる

 

2~4月の繁忙期に向けて体力を温存して欲しいと思います。

 

 

 

 

 

 

2022-01-04 14:36:00

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

2022年賀状裏.jpg2022年國生年賀状

令和4年の仕事始めは年頭の初詣から始まりました。

25620.jpg

 

福岡県東区の筥崎宮にて。

快晴でとてもいい気持ちです。

昨年も同じ場所で年頭参りを行いましたが人出がだいぶ増えたように思います。

しっかりと気持ちを入れてお参りしてきました!

25624.jpg事務所の神棚

新年は心機一転、新たな気持ちで初心を忘れず、前向きに謙虚に

社員一丸となって頑張ります!

25619.jpg

 

今年も國生をどうぞよろしくお願い致します!

 

 

 

2021-12-29 14:12:00

令和3年もいよいよ幕を閉じようとしています。

この頃になると、國生の車庫から見える、みやき町中原庁舎のイルミネーションを毎晩堪能しております。

25107.jpg

29日、毎年恒例の年納め会を行いました。

朝9:00に出勤して、掃除をして

お昼ご飯に豚汁を振舞います。

25623.jpg

この一年はまた昨年とは違う 山や谷のある年でしたが

社員の頑張りのおかげでなんとか乗り越えられそうです!

25622.jpg

 

掃除の後飾ったしめ縄。

来年も気を引き締めて頑張ります。

 

2021-12-01 16:33:00

コラージュ募集系.png 

 國生では只今、4トントラック乗務員・作業員を大募集中です!

2022年、新車の4トンユニック2台、10トンユニック1台購入に合わせて 乗務員を募集しています。

Instagramで働いてみたい方に向けた情報発信しています!

詳しい内容はこちら→求人ページ

 

1 2 3 4 5 6 7 8